おすすめ英語勉強本と留学、海外就職ブログ

海外就職、留学、英語学習法などについてのブログです。

楽しみながら英語が学べる♪映画から勉強するコツ

書店で言語コーナーに行くと、山のように並べられ積まれた英語学習教材。

この本の山を見ただけで、英語を勉強する気力が失せたという経験がある人もたくさんいると思います。

特に、「勉強するぞ」と意気込んで本を選ぶ場合には、がっかり感が強くでて、そこであきらめてしまうこともあるでしょう。

そんな時は、もっと肩の力を抜いてください。

映画で学べる楽な英語学習方法を試してみてはいかがでしょうか。

 

映画で繰り返し見る・聴く

みなさんは映画を見て、こんな感じでしゃべれたらいいのにと思ったことがありますか。

日本人も英語を話す人も同じなのですが、生まれたらすぐ「言葉は耳から」入ってきます。

自然と聞こえてくる言葉を聞いて、どんな意味かを想像しながら、この時はこんな意味だろうと推測しながら成長していきます。

映画を見ることは、自然と言葉を習得していく過程と共通する部分があります。

幸い日本は映画大国なので、アメリカなどの映画を、翻訳(字幕・音声)を通じてすぐに楽しむことができます。

このメリットを活かして、映画で英語を学ぶことをやらないと損です。

映画を繰り返し見るということ

映画を見るといっても、ぼーっと眺めていても小さいころのようにすぐには言葉を吸収してくれません。

ポイントとなるのは、「繰り返し見る・聴く」ことです。

アクションシーンや効果音ばかりの映画は、見ていて楽しくはあるのですが、英語学習にはあまり適しません。

そこで、英語をより多く使う映画を見ることをおすすめします。

より効率的に映画を活用するための方法

  1. 同じ映画を見る・聴く
  2. 繰り返し何度も見・聴く
  3. セリフや説明が多い映画を見る・聴く

 

映画を使って英語表現を学ぶ

映画を見ることはだれでもできますが、それを活用して英語を習得することには工夫がいります。

では、どのように映画を活用していけばいいのでしょうか。

以下の順番で映画を見れば、効率的に映画を活用できますよ。

映画の活用方法

1.映画を日本語音声で聞いて、内容をしっかり理解する

  ↓

2.英語音声と英語字幕にして、文字と音声で見て内容を「思いだす」

  ↓

3.ある程度英語を聞き取れるようになるまで、繰り返し「2.」の方法で見る

4.英語音声と英語字幕を「なし」にして見る・聴く

 

おすすめする映画

これまで英語音声の映画をみてきた人は、その中でもセリフが比較的多く、内容をよく覚えているものを選びましょう。

実際に英語を楽しんで勉強できなければ長続きしませんので、記憶に残っている映画を一つだけ選んでください。

複数同時に頑張ると、必ずやりたくなくなります。

よくばらないことが肝心。

また、これから映画で英語を身に着けたという人は、次の2つの映画をおすすめします。

 

これから始める人はこの2つの映画がおすすめ

ローマの休日

オードリー・ヘップバーン主演。白黒映画。古い言い回しもありますが、比較的安易でとてもきれいな英語です。

高貴な人、庶民のしゃべり方を比較できる、とてもクリアで聞きやすい英語です。

バックトゥーザフューチャー

マイケル・J・フォックス主演。スラング(俗語)が多いですが、昔と現在の英語表現を同時に学べる、非常に平易な英語を使用しています。

早口な場面もありますが、とても聞き取りやすいです。

 

 

映画を使って練習するときの注意点

映画を活用するということは、つまり、映像も目から入ってくるとも言えます。音声だけでなく映像も使うと、出演者の「表情やジェスチャー」も英語表現のヒントになりますね。

ですから、英語をあまり聞き取れなくても、出演者の表情から「プラス」の内容なのか「マイナス」の内容なのかという、その場面の「イメージ」をつかむことができます。

映像があってこその活用法です。

英語をほとんど聞き取れるようになれば、音声をオフにしてください。

英語字幕だけにしてみてみましょう。

頭の中にはその出演者の表情からその場面の「イメージ」が沸き起こり、字幕を自然と目で追うことができるようになっているはずです。

ここまでくれは、あとはセリフを真似していってみましょう。

何度も繰り返し真似をしているうちに、発音やリズム、イントネーションで英語らしい表情がついてきます。

注意しよう

  • 映像から英語表現のイメージを想像する
  • 聞き取れるようになったら、音声を「なし」にして、字幕で追っかける
  • セリフをそのまま真似をする(発音、リズム、イントネーション)

 

まとめ

映画はただ見るのはだれでもできます。

しかし、登場人物の発音を真似するのは大変なことです。

しかし、何度も繰り返し見て、聴き、真似をしているうちに、自然と英語らしい表現が身についていくものです。

セリフ全部を覚える必要はありません。

自分が気に入ったセリフ、言い回しを覚えて楽しむことが大切です。

そのセリフを使って文章を書いたり、会話をするときに使ったりしても面白いですね。

英語らしい表現が、より自分のものとなっていくことでしょう。